このブログはアイスランド(地の果てテュレ)を愛してやまない日本人コマによる旅行記&滞在記です。
アイスランドのきれいな景色やかわいい街並み、どうでもいい小ネタをご紹介します。
短期滞在の旅行では飽き足らず、ついに2019年から大学留学という形でアイスランドに滞在しています。
その前にイギリスにも住んでいたため、イギリスネタもかなり挟まれてます。

ページ

2015年2月8日日曜日

アイスランド映画「湿地(ミリ)」を観てきました。

アイスランド映画「湿地(ミリ)」を観てきました。
すんごく混んでいて、立ち見の方も…!
わたくし、久しぶりに階段に座って映画観ました(笑)

レイキャヴィークの刑事エーレンデュルが、
殺人事件を追う内に30年前の事件との関連に気付いて…。

主人公のエーレンデュルさん渋くてかっこいいです。
相棒のオーリ君はちょっと間抜けな感じで、
暗いストーリーの中の笑い担当。

全体のテンポもよくて楽しめました!
アイスランド好きに関係なく、
ミステリー映画としても面白かったと思います。

個人的には、所々にアイスランドの風景が映されて、
ストーリーそっちのけで大興奮!
荒涼とした風景を映して不安を掻き立てるシーンのはずが、
一人ノスタルジー(笑)
嗚呼、帰りたい…!!

映画では危なそうな要素がフォーカスされてますが、
実際のアイスランドは世界一安全な国と言われるほど、
犯罪発生率の低い国です。
(とは言っても、このご時世、どの国でも犯罪ゼロとは言えませんので、
 注意は必要ですけども)

ちなみに主人公エーレンデュルの俳優さんは
昨年のアイスランド映画「馬々と人間たち」でも主役を務めていました。
馬々では几帳面で紳士的なキャラだったのに、湿地ではワイルド系。
はじめは同じ俳優さんだとは気付かなかったほど、キャラが違って驚きました。

湿地はシリーズ小説の1作を映画化しているので、
続編も映画化されることを期待しています。
(我が家に原作小説の日本語版が積読されています・・・)

2015年2月5日木曜日

アイスランド映画「湿地」

今週末より渋谷で北欧映画祭が始まります。
トーキョーノーザンライツフェスティバル!
とは言いつつ、ユーロスペースという小さめの映画館で
ひそやかに北欧映画が10種類ほど交替で上映される1週間。

アイスランド映画も上映されます!
「湿地(ミリ)」

原作は北欧ミステリー大賞を受賞した人気作。
邦訳も出てて、我が家の積読スペースに眠ってます…ミステリー疎くて…。

ただ、予告編が想像以上にアイスランド風景満載だったので、ヤられました(笑)
観に行くしかない…!

土日は2/7(土)14:00~しかやっていないので、要注意!

あと、主人公の刑事さんが私得なアイスランド・ファッションをしています。
ワイシャツ、ネクタイにアイスランド・カーディガン!!
お仕事モードなのに、可愛い伝統柄カーディガンを羽織っている様がツボです(笑)

*後日、観た感想はコチラです。

2014年11月10日月曜日

しげる展終了

しげる展にご来場いただいた皆様、
どうもありがとうございました!
お陰様で盛況のもと、無事に終了することができました。

色々な方にお越しいただけて幸せです。
赤ずきん狼にもお越しいただきました(笑)

諸々の反省点を踏まえて、
次回もビッグサイトのデザフェスまたは原宿のギャラリーに出展したいと思います。

今回、残念ながらご来場いただけなかった皆様、次回をお楽しみに!

左側のヴァイキング船3つは切り絵のモビールです。右側は油絵「女巨人のお膝元」

チームしげるの作品たち

チームしげるの作品たち。右奥にアイスランド写真集も。

通りすがりの赤ずきん狼